天然生活 2025年3月号
¥900
第1特集 心と体をゆるめる習慣 / 第2特集 小さなやさしい節約の工夫
天然生活 2025年3月号 主な内容
目次
巻頭特集
くまだまりさん 植物と切り紙の冬の楽しみ
寒空が広がる外の景色を眺めながら、暖かい家の中で手を動かすのは、まさに至福の時。身近な落ち葉や家にある余り紙を使って、部屋の中を飾ったり、プレゼントカードにして贈ったり。冬の日々に彩りを添える小さな手づくりを楽しんでみませんか。
巻頭エッセイ 浜島直子さん
モデルでエッセイストの浜島直子さんの心と体のゆるめ方とは? 忙しい朝、家族を見送り仕事モードに切り替えるときにする、ささやかな儀式。浜島さんの暮らしの中の句読点になっていたのは、昨春に亡くした愛犬の存在でした。14年間一緒に暮らした時間とともに、振り返る日常をまっすぐに綴っていただきました。挿絵は丹下京子さんです。
第1特集
心と体をゆるめる習慣
寒さに縮こまってしまう季節。内から外から温めて、体をゆるめることで、
心もほぐれていきます。春はもうすぐそこです。
●お守りのあったかグッズ
まだまだ寒い時季。心も体も温まる、お守りのようなあったかいアイテムが手放せません。ルームウェア、湯たんぽ、ファッション、リラックスアイテムなどの愛用品を、石村由起子さん、奥津典子さん、後藤由紀子さん、桜井かおりさん、竹内万貴さん、本多理恵子さん、6人に教えていただきました。
第2特集
小さなやさしい節約の工夫
野菜をおいしく使いきったり、環境にやさしい方法を取り入れたり、楽しみながら節約できる暮らしのアイデアを教えていただきました。
真藤舞衣子さんが岩井の胡麻油を訪ねて 大切な油の話
料理に欠かせない油は、体への影響も大きいもの。だからこそ、味わいととともに、製法にもしっかりと目を向けて、消費者も考えられたらと思います。料理家真藤舞衣子さんが、愛用している胡麻油の工場を訪れて、生産工程をすべて見させていただきました。真藤さんのおいしい油を使った料理も紹介します。