重要なお知らせエリアを非表示

天然生活 ONLINE SHOP

天然生活 2025年5月号

¥900

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「fusosha.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「fusosha.co.jp」を許可するように設定してください。

第1特集 小さな台所を整える / 第2特集 植物を取り入れた暮らし

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥880
  • ゆうパケット(本、雑誌)

    全国一律 ¥220
  • ヤマト宅急便(自在道具)

    全国一律 ¥1,100

天然生活 2025年5月号 主な内容

目次

巻頭特集 
飛田和緒さん
みんなで楽しむ巻くお寿司

春の行楽やお祝いの席など、家族や友人が集まるシーンにぴったりな料理といえば「お寿司」。太巻きやめはり寿司、キンパなど、華やかでありながらも食べやすいお寿司のレシピを、飛田和緒さんに教えていただきます。

第1特集  
小さな台所を整える

スペースが限られていても、機能がそろっていなくても、私には愛おしくてちょうどいい。そんな小さな台所におじゃまし、皆さんの工夫とアイデアをお聞きしました。

特集1 扉

特集1 扉

松長絵菜さん、松本朱希子さん、小川糸さん 料理しやすい工夫がたくさん 私サイズの小さな台所

松長絵菜さん、松本朱希子さん、小川糸さん 料理しやすい工夫がたくさん 私サイズの小さな台所

森田めぐみさん、尾崎史江さん 山口祐加さん 収納上手の台所

森田めぐみさん、尾崎史江さん 山口祐加さん 収納上手の台所

山下りかさん、 広瀬裕子さん、森 祐子さん 小さな食器棚で暮らす

山下りかさん、 広瀬裕子さん、森 祐子さん 小さな食器棚で暮らす

柿崎こうこさん、小池梨江さん こだわりの台所道具

柿崎こうこさん、小池梨江さん こだわりの台所道具

第2特集 
植物を取り入れた暮らし

部屋やベランダ、ときには庭で。伸び伸び育つ花や緑を眺めながらいやされたり、元気をもらったり。

特集2 扉

特集2 扉

吉谷桂子さん、山下有世さん、市村佳子さん 植物と暮らす楽しみ

吉谷桂子さん、山下有世さん、市村佳子さん 植物と暮らす楽しみ

料理家・中川たまさん 食べられる庭の贈りもの

料理家・中川たまさん 食べられる庭の贈りもの

RIKAさん、たなかやすこさん ベランダグリーンのある暮らし

RIKAさん、たなかやすこさん ベランダグリーンのある暮らし


蓼科ハーバルノート・シンプルズ ハーブで楽しむおやつと飲みもの

信州・蓼科の森の奥にある、小さな薬草店「蓼科ハーバルノート・シンプルズ」。主宰の萩尾エリ子さんの生み出すハーブを使った ”飲みもの” と、長年調理やスイーツの担当を務める永易理恵さんの ”おやつ” を教わりました。ほっと安らぐハーブが香るお茶時間を楽しみませんか。


<特別企画>
平澤まりこさんが訪ねる
黒谷和紙の魅力

和紙を使った版画を手掛ける、平澤まりこさんが、京都綾部へ。仲間とともに和紙づくりをするハタノワタルさんを訪ねました。原料づくりから紙漉き、和紙を使った建材やプロダクトの制作、和紙を施工するための空間の設計など、伝統を守る仕事をご紹介します。


桑田ミサオさん、98歳 手を動かす心豊かな暮らし

手づくりの笹餅が評判になり、75歳で起業した桑田ミサオさん。手を使って仕事を続ければ、一生食べるのには困らないという母の言葉を指針に歩んできた、手を動かし、足元の暮らしを大事にする日常をのぞき見します。

Related Items関連商品
  • 天然生活 2024年6月号
    ¥900
  • 天然生活 2024年8月号
    ¥900
  • 天然生活 2024年9月号
    ¥950

商品の評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。