もう二度と見ることができない幻の名作レトロ建築/伊藤隆之 著
¥2,420
[仕様]
サイズ A5判
オールカラー・160ページ
発売日 2024年6月29日
※お客さまのご都合による返品は承れません。あらかじめご了承ください
日本・満州・朝鮮にかつてあった
43の傑作近代建築がいま甦る
レトロでゴージャスなオフィスビル
大正モダンな住宅
懐かしい商店
趣ある学校と病院
奇抜な宗教建築
華やかなデパートとホテル、劇場
国家の威信をかけて建てられた官公庁者と公共建築
かつて日本には、異国情緒あふれる多くのレトロ建築が存在しました。それは、海外の真似から始まり、やがて日本独自の伝統とも融合していく、日本の近代化の足跡でもあります。
その独自のデザインと空間は、訪れる者をファンタジックな異世界へいざなってくれたものです。しかし、そんな唯一無二の建物も年を追うごとに失われ、もう二度と見ることができなくなったものも少なくありません。
本書は、『天然生活』で「建築のある風景」を連載していた、建築写真家・伊藤隆之さんの膨大なアーカイブの中から、すでに失われた貴重な写真を厳選。撮影時のエピソードも加わり、43の失われたレトロ建築を追体験できる一冊になっています。
目次
第1章 オフィスビル
丸ノ内ビルヂング(東京都千代田区)
丸の内八重洲ビルヂング(東京都千代田区)
三信ビル(東京都千代田区)
銀座東邦生命ビル(東京都中央区)
交詢ビル(東京都中央区)
ニッタビル(東京都中央区)
食糧ビルディング(東京都江東区)
大和生命ビル(名古屋市中区)
第一銀行京都支店(京都市中京区)
ダイビル本館(大阪市北区)
村井銀行神戸支店(神戸市中央区)
三井銀行神戸支店(神戸市中央区)
建築用語の基礎知識①(ア~カ行)
第2章 邸宅・集合住宅・商店
正田邸(東京都品川区)
阿房宮(岐阜県関市)
春田文化集合住宅(名古屋市東区)
満鉄社員住宅(中華人民共和国・大連市)
同潤会アパートメント
清砂通アパート(東京都江東区)
青山アパート(東京都渋谷区)
大塚女子アパート(東京都文京区)
同潤会江戸川アパート(東京都新宿区)
大連市連鎖街(中華人民共和国・大連市)
看板建築(東京都各地)
建築用語の基礎知識②(カ~サ行)
第3章 学校・病院・宗教施設
朝倉小学校(秋田県横手市)
山形市立第6小学校・第7小学校(山形県山形市)
札幌藤高等女学校(札幌市北区)
明治大学本館講堂(東京都千代田区)
聖路加国際病院(東京都中央区)
名古屋第一赤十字病院(名古屋市中村区)
日本基督教団福島教会(福島県福島市)
神戸中山手カトリック教会(神戸市中央区)
浄土真宗本願寺派神戸別院(神戸市中央区)
建築用語の基礎知識③(サ~タ行)
第4章 劇場・ホテル・デパート
歌舞伎座(東京都中央区)
常盤座・金龍館・東京クラブ(東京都台東区)
九段会館(東京都千代田区)
白雲楼ホテル(石川県金沢市)
そごう百貨店本店(大阪市南区)
大丸心斎橋店(大阪市南区)
建築用語の基礎知識④(ナ~ハ行)
第5章 公共施設・官公庁舎
東京駅丸の内本屋・戦後復興期改修(東京都千代田区)
東京中央郵便局(東京都千代田区)
大阪中央郵便局(大阪市北区)
内務省庁舎(東京都千代田区)
鹿児島県庁舎本館(鹿児島県鹿児島市)
朝鮮総督府本庁舎(大韓民国・ソウル特別市)
建築用語の基礎知識⑤(マ~ラ行)
保存される名作建築、消えゆく名作建築
著者について
伊藤隆之(いとう・たかゆき)
1964年、埼玉県生まれ。早稲田大学芸術学校空間映像科卒業。舞台美術を手がけるかたわら、日本の近代建築に興味をもち写真を学び、1989年から近代建築の撮影を始める。これまでに撮影した近代建築は2,500棟を超え、造詣も深い。これまで、『日本近代建築「東日本編」』『同「西日本編」』(ともに監修・米山 勇 刊・講談社)、『時代の地図で巡る東京建築マップ』(著・米山 勇 刊・エクスナレッジ)、『死ぬまでに見たい洋館の最高傑作』(監修・内田青蔵 刊・エクスナレッジ)などに写真を提供してきた。著書には『明治・大正・昭和 西洋館&異人館』(刊・グラフィック社)、『看板建築・モダンビル・レトロアパート』(刊・グラフィック社)、『日本が世界に誇る 名作モダン建築』(刊・エムディーエムコーポレーション)、『盛美園の世界』(刊・名勝盛美園)がある。本書で紹介した近代建築では三信ビルがお気に入り。