【2月入荷分】「神保真珠商店」びわ湖真珠のネックレス
¥55,000
石種:ヴィンテージびわ湖真珠(ひと粒:約3×4mm)
素材:K10(引き輪)、K18(板ダルマ)
サイズ:長さ約40cm
重さ:6g
※日本製
※無核真珠のびわ湖真珠は、粒ひとつひとつ形が異なり、ひとつとして同じものがないのが魅力です。ほぼ同じ形の似ている真珠のサイズを選んでおつくりしていますが、商品と表記寸法の間に多少の誤差が生じることがございます
※商品の特性上、お客さまのご都合によるキャンセル、返品、交換は受け付けておりません。あらかじめご了承ください
発送予定:2025年2月5日 から順次発送
※この商品の販売期間は 2025年1月28日 23:59までです。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は2点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
◆「神保真珠商店」×『天然生活』
びわ湖真珠のヴィンテージパールネックレス
「歳を重ねても楽しめる、普段使いのパールのアクセサリーが欲しいんです」。
そんな編集部のリクエストに応え、1966年創業の「神保真珠商店」から、ヴィンテージパールのネックレスが届きました。
ネックレスに使用したのは、40年ほど前のびわ湖で収穫されたヴィンテージパールで、人工の核を仕込まず育てる養殖技法が使われた「無核真珠」です。
特有の貝でしか生み出すことができず、現在は生産されていないという、とても希少なパールを使用しています。
真珠層が厚く、ひとつひとつ異なる個性的な形と美しい乳白色の輝きが魅力です。
◆真珠の気品はそのままに
ドレスアップにもふだんのおしゃれにも
ネックレスには、楕円の形をしたびわ湖真珠だけを選んでつくられています。
核をもたないびわ湖真珠は、一般的な正円の真珠とは異なり、ひとつひとつの形が違う個性的な表情をもちます。
真珠の気品はそのままに、パールの不揃い感がこなれた印象を演出。
華美すぎず控えめな上品さを纏ったネックレスが日々の装いをアップデートしてくれます。
パールのネックレスはオフィシャルな場や記念日のドレスアップにぴったりですが、カジュアルコーデに合わせても大人のおしゃれに新しい表情を見せてくれます。
お手持ちのペンダントと重ねづけしてもステキですね。
上品で愛らしく、使い勝手の良いネックレスです。
また、びわ湖真珠は真珠層が厚く、傷つきにくいのも特徴です。
2連に巻いてブレスレットにしても楽しめます。
【びわ湖真珠とは】
古くは万葉集に記述が残っているほど長い歴史をもつ、びわ湖の真珠。最も多くの人々に知れ渡ったのは、1960年~80年代です。
「無核真珠」という貝の中に核を仕込まずに養殖する技法でつくられ、その姿が天然の真珠にとても近く、世界的にもとても人気が高いものでした。
その後、自然環境が変わったことで貝が育ちにくくなり、つくり手もごくわずかになってしまいました。母貝の改良や環境の改善に努め、古来からの日本の美と伝統と技術を守る人々の手により、いまも大切に受け継がれています。
手間暇をかけて、数年にわたって育てることで、厚い真珠層が育ちます。その真珠層が複雑に光を反射し、紫・ピンク・白・オレンジ・ゴールドなどの独特な色を放ちます。
【神保真珠店について】
神保真珠店はびわ湖のほとりで1966年に創業し、祖父から父へ、現在の店主杉山知子さんに受け継がれたびわ湖真珠専門店です。2014年には滋賀県大津に実店舗もオープン、びわ湖真珠のアクセサリーの販売を行っています。
【お取り扱いについて】
使用後は柔らかく綺麗な布(専用のクロスやメガネ拭き)で拭くなどのお手入れをおすすめします。
<撮影/山田耕司 商品協力/神保真珠商店(http://jinbo-pearls.jp/)>