重要なお知らせエリアを非表示

天然生活 ONLINE SHOP

摺り漆の曲げわっぱ弁当箱【七つ鉢】

¥21,700

SOLD OUT

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「fusosha.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「fusosha.co.jp」を許可するように設定してください。

素材:木曽ヒノキ(側板)、木曽サワラ(天板・底板)、山桜(接合部分)

サイズ:直径9cm(180mL)、直径9.5cm(210mL)、直径10.5cm(250mL)、直径11cm(290mL)、直径12cm(340mL)、直径13cm(390mL)、直径14.5cm(440mL)、高さ/各4.5cm(ふたをかぶせたお弁当箱の状態で5.2cm)

仕上げ:本漆、摺り仕上げ

日本製

※電子レンジ、食洗機不可

※洗浄後の乾燥や保管時は、直射日光は避けてください

※各サイズの寸法は採寸用サンプルの実測値を表記しています。実際の商品と表記寸法の間に多少の誤差が生じる場合があります。また、商品の色みが画面の表示と若干異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※商品の特性上、お客さまのご都合による返品・交換は承れません。あらかじめご了承ください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥880

「小坂屋漆器店」×『天然生活』
7つの鉢を組み合わせて使う、摺り漆の曲げわっぱ弁当箱

小坂屋漆器店の、人気の曲げわっぱ弁当箱「七つ鉢」を数限定で販売します。

サイズが異なる7つの曲げわっぱは、ふたになったり、受け鉢になったり。

さまざまなシーンに合わせて、いろいろな組み合わせが楽しめます。

普段のお弁当に、ピクニックやアウトドアに、
シーンに合わせて、使い方は自由自在

長野の伝統工芸士・小島貴幸さんが手掛ける、7つ鉢の曲げわっぱ弁当箱。

隣り合うサイズを組み合わせて、大きい方は器に、小さい方は蓋に。6パターンの組み合わせのなかから、同時に3つのお弁当をつくることができます。

ボリューム満点の行楽弁当をつくったり、家族で分けて使ったり、さまざまなシーンに合わせて、フレキシブルに活用できるのが魅力です。

ひとサイズ上の鉢が蓋になります

ひとサイズ上の鉢が蓋になります

一番小さな器を残したパターン

一番小さな器を残したパターン

一番大きな器を残したパターン

一番大きな器を残したパターン

コンパクトさも魅力のひとつ。重ねて収納できて場所を取らない

コンパクトさも魅力のひとつ。重ねて収納できて場所を取らない

ごはんがおいしく、丈夫で長持ち
木と漆の利点を兼ね備えた弁当箱

「小坂屋漆器店」の七つ鉢弁当箱は、天板と底板に、狂いの少ない木曽サワラを、側面には木目が詰まった美しい木曽ヒノキを使用しています。

木が持つ調湿効果により、冷めてもふっくらやわらかい、おいしいごはんがいただけます。

表面は、本漆の摺り仕上げでつくられています。美しい木目の見た目のほか、お手入れがしやすく、耐久性も高いので、長く愛用していただけます。

木の調湿効果で、冷めてもごはんがふっくらやわらか

木の調湿効果で、冷めてもごはんがふっくらやわらか

本漆の摺り仕上げのため、油じみも気にせずに使えます

本漆の摺り仕上げのため、油じみも気にせずに使えます

留め具は山桜で。一つひとつ手作業で縫っています

留め具は山桜で。一つひとつ手作業で縫っています

長野・奈良井で受け継がれる伝統技術

小坂屋漆器店が工房を構える長野・奈良井。かつては宿場町としてもさかえ、奈良井の曲げ物は、400年以上にわたり、この地で受け継がれてきました。現在は、木曽漆器とともに、長野の伝統工芸品として認定されています。

◆つくり手の紹介

つくり手は、奈良井の曲物師で、塗師の小島貴幸さん。原材料の仕入れから、木地づくり、漆塗りまですべての工程を一人で行う、数少ない伝統工芸士です。


〈撮影/山川修一〉

Related Items関連商品
  • 奥山 泉さん×『天然生活』カッティングボード 大
    ¥19,800
  • 【再販決定】『菊池亜希子のありが10ふく、みせて!』オリジナルトートバッグと本の天然生活オンラインショップ限定セット
    ¥4,070
  • 「HAND ROOM WOMENS」クラシックフロント ストライプワンピース
    ¥29,700

商品の評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。