別冊天然生活 暮らしのまんなか vol.36
¥1,430
[仕様]
サイズ A4変判
オールカラー・100ページ
発売日 2022年12月22日
※お客さまのご都合による返品は承れません。あらかじめご了承ください。
vol.36は暮らしの実例13軒をお見せします
第1章のテーマは、「美しく暮らすための5つのルール」。日々の家事や仕事に追われるなかで、「ここだけは大切に」と日頃から心に留めている5つの項目を聞いています。
第2章は、みんなの収納自慢。収納場所の見つけ方や片づけやすい工夫を盛り込んだ収納アイデアを紹介し、第3章は自宅のワークススペースのつくり方を取材しています。
13軒のみなさんが、家のことでどんな悩みを持って、どのように解決しているか、心持ちを、暮らしを整えているのか、じっくりとお話しを伺いました。
◆ 目次

◆ 巻頭
美しい暮らしのルールは、ほどほどに。
/須長 檀さん、理世さん
「こうじゃなきゃ」と思い込むよりも、「こうでもいいし、ああでもいい」と、自分たちの決め事をちょっとゆるめてみたら、昨日とは違う、今日を楽しむ心が生まれます。

◆ CHAPTER ONE
美しく暮らすための5つのルール
壁にはものを飾らない。部屋も心も余白があれば、明日がうまくいく/「ヨハク」渡邊かおりさん、「空間は心に作用する」から、小さな模様替えで変化を呼び込んで/帽子作家・苣木紀子さん、スピードをゆるめて、自然とともに素直な心と体を感じる暮らし/「薪火野」中山大輔さん、市川舞子さんほか
◆ CHAPTER TWO
私の収納自慢
人によって使いやすさは違うから、家族ひとりひとりに寄り添った収納法を/整理収納アドバイザー・岡本淳生さん、お出かけ好きを卒業したら、片づけ上手になりました/トレーナー・佐々木由貴子さん、整然としていなくていい。手持ちのかごや箱を活用し、見た目と使いやすさを両立/陶作家・小川麻美さんほか
◆ CHAPTER THREE
わが家のワーキングスペース
リビングになるからこそ「やりっぱなし」にしなくなりました/イラストレーター・よしいちひろさん、仕事の種を暮らしのなかで拾う。切り替えはしないから家の中心にデスクを/デザイナー・小林杏奈さん、DIYで、見た目もサイズも家族の空間に調和させて/グラフィックデザイナー・板井亜沙美さんほか
◆ EATING good
上田淳子さんに教えてもらう お手軽シチューと満足スープ
