高橋雅子さんの「自然酵母のシュトーレン」
¥3,800
SOLD OUT
内容:シュトーレン
ボックスサイズ:約横20×縦15×高さ6.5cm
賞味期限:2022年12月25日
販売方法:予約先着順/おひとりさま、2個まで
発送:12月15日より順次発送いたします
※販売予定数に達し次第、受付終了とさせていただきます
※発送時期が前後する場合もあります。ご了承ください
※保管の際は、直射日光を避け、涼しい場所で保管ください
【料理研究家・高橋雅子さんの「自然酵母のシュトーレン」】
シュトーレンは、古くからクリスマスシーズンにドイツで食べられている伝統的な発酵菓子です。
バターがたっぷり入った生地に、洋酒に漬け込んだドライフルーツや栗などが練り込まれています。

ちなみに、クリスマスの4週間前の日曜日からクリスマスイブまでを「アドベント」と呼び、イエス・キリストの降誕を待ち望む期間とされています。
今回は料理研究家の高橋雅子さんが、天然生活のためのシュトーレンをご用意くださいました。
自家製酵母のパン種に、ドライフルーツもすべて手づくりで、ひとつひとつ焼き上げた貴重なシュトーレン。丁寧な手仕事で、深い味わいになりました。
ドライフルーツがぎっしり詰まった贅沢なシュトーレンで、特別なクリスマスを迎えませんか。

【商品紹介】
高橋さんのシュトーレンはレーズンから起こした自家製酵母に、北海道産の準強力粉を使用。歯切れのよさを重視した小麦粉とバターでパン種をつくりました。
そこに、ドライチェリー、イチジク、オレンジピール、クランベリー、2種類のレーズンなど、ブランデーにつけたドライフルーツや栗の渋皮煮をたっぷり練りこみました。
焼き上げたシュトーレンには粉糖と和三盆の2種を振りかけて、やさしい甘みに仕上げました。
クリスマスを待つ“アドベント”期間に楽しむシュトーレンは、日が経つにつれてドライフルーツの味が生地に染み込んで変化していきます。
シュト―レンを薄くスライスして、日々深まっていく味わいを少しずつ楽しんでください。

【高橋雅子さんプロフィール】
料理研究家、「わいんのある12ヶ月」主宰。某製パンスクールにてアシスタントを2年務める。その後、ル・コルドンブルーにてパンづくりを習得。1999年よりパンとワインの教室「わいんのある12ヶ月」をスタート。「自家製酵母」と「少しのイースト」を使ったパンレッスンを行っている。ワインとお料理のマリアージュクラスも不定期で開催。日本ソムリエ協会ワインアドバイザー取得。書籍、雑誌、企業へのレシピ提供などでも幅広く活躍中。
著書に『ホームベーカリーで作るプレミアム食パンとハイブリッド食パン』『ストックデリで簡単! パン弁」(PARCO出版)、『冷凍生地で焼きたてパン』(扶桑社)など多数。
【原材料】
小麦粉、ドライフルーツミックス(オレンジ、ドライチェリー、フィグ、レーズン、カレンズ、リンゴ)、バター、牛乳、アーモンドプードル、ライ麦粉、砂糖、スパイス、卵黄、洋酒、塩
(小麦、乳、卵、オレンジ、リンゴ、アーモンドを含む)
* * *
<< 以下、ご一読ください>>
・価格には消費税が含まれています
・送料は別途発生します
・お客様のご都合による返品はお受けできません
・商品発送後のキャンセルや変更はお受けできません
・お荷物をお受け取りいただけなかった場合の賞味期限切れについては、返品・返金できません
・北海道、九州、沖縄・島しょはお時間がかかる場合があります
・紙袋はつきません
・ラッピングや熨斗などギフト対応はしておりません
・ご注文された方のご住所と発送先が違う場合は、納品書は同封されません
・商品写真は実物と色調の差が生じる場合があります
・商品内容として記載されていない小道具類は、お届けする商品には含まれておりません
・商品に欠陥がある場合や誤配送の場合、ご連絡ください。商品到着後すぐに中身をご確認いただきますよう、お願いいたします
<撮影/星 亘>