季節の仕事/松田美智子 著
¥1,540
[仕様]
サイズ A5判
オールカラー・188ページ
発売日 2020年5月16日
※本書は2014年4月に地球丸より刊行されていたものを復刊したものです。本書に記載されているデータは2020年4月24日現在のものです
※お客さまのご都合による返品は承れません。あらかじめご了承ください
日本の四季の恵みの野菜や果物を楽しむ
難しいテクニックのいらない、保存食、常備菜、始末料理などが満載
いまの暮らしでも無理なく楽しめる「季節の仕事」には、難しい技術や手間は不要です。季節の喜びやおいしさをいただく、旬の食材を使った保存食をベースとした、100以上のレシピをご紹介します。
目次

◆ 春の季節の仕事
ふきのとう(レシピ4種)、レバーペースト(レシピ3種)、ぬか漬け(レシピ3種)、焼きたけのこ(レシピ3種)、山椒(レシピ4種)、なまり節(レシピ5種)
コラム/春の取り寄せ情報
◆ 夏の季節の仕事
梅(レシピ6種)、新しょうが(レシピ4種)、らっきょう(レシピ6種)、いわし(レシピ2種)、にんにく味噌床(レシピ3種)、鮎(レシピ2種)、トマト(レシピ4種)、桃(レシピ4種)、赤じそ(レシピ2種)、小なすのビー玉漬け(レシピ2種)
コラム/夏の取り寄せ情報
◆ 秋の季節の仕事
栗の渋皮煮(レシピ3種)、きのこの酒炒り(レシピ2種)、干し豚(レシピ4種)、干し野菜(レシピ4種)、瞬間スモーク(レシピ1種)、締めさば(レシピ2種)、白菜漬け(レシピ2種)、キムチ(レシピ2種)
コラム/秋の取り寄せ情報
◆ 冬の季節の仕事
ポン酢(レシピ2種)、ゆず(レシピ4種)、かき(レシピ4種)、いかの塩辛(レシピ4種)、コンビーフ(レシピ2種)、酒かす(レシピ2種)、麹(レシピ4種)、黒豆(レシピ4種)
コラム/冬の取り寄せ情報
著者について
松田美智子(まつだ・みちこ)
日本料理をベースにした家庭料理の教室を1993年より主宰。鎌倉で育った子ども時代から身近だった保存食づくりを基本に、いまの時代に無理なく楽しめる季節の仕事を提案。著書に『丁寧なのに簡単な季節のごはん』(小学館)など。