別冊天然生活 元気な人のすこやかな習慣
¥1,430
[仕様]
サイズ A4変判
オールカラー・95ページ
発売日 2021年04月26日
※お客さまのご都合による返品は承れません。あらかじめご了承ください。
病気にならない体づくりを実践する15人のアイデア集
コロナ禍が続くいま、免疫力を上げて病気にならない体をつくることがとても大切です。体の声に耳をすませて自分に合った健康法を続ける15人のすこやかな習慣を教えてもらいました。
中島デコさん、坂井より子さん、はなさん、服部みれいさんのほか、ハーバリストの萩尾エリ子さんのセルフケアもご紹介します。
本間真二郎先生の病気にならないための暮らし方もご紹介。いまだからこそ知っておきたい、健康でいるためのアイデアが詰まった1冊です。
◆目次

◆わが家のコロナ対策 腸を整え、体温を上げて免疫力アップ
モデルのAYUMIさんが実践する手づくりの発酵食や薬膳、掃除や除菌に使用するアロマオイルなど、家族の健康を守るためのコロナ対策をご紹介します。

◆第1章
いつもすこやかでいるために欠かせない
元気な人のセルフケア
中島デコさん、コウ静子さん、坂井より子さん、はなさん、かえる食堂の松本朱希子さんが取り入れる、自分に合ったセルフケアを紹介。
参考にしたい食事法や、健康法が登場します。
◆第2章
植物の力を味方にする
ハーブを取り入れたセルフケア
自然の植物が持つ力を引きだし、取り入れているハーバリストのみなさんに、実践するハーブのアイデアを教えてもらいました。
◆第3章
免疫力を高め、胃腸にやさしい
心と体を整える料理
疲れたときや不調のときは、胃腸にやさしい料理で体を整えましょう。
鈴木愛さんには、朝にぴったりのスープ、「寺田本家」の寺田聡美さんには、免疫力を高める発酵料理、今泉久美さんには、おいしくて体にいい日々のごはんを教えていただきました。
◆七合診療所 本間真二郎先生が考える 病気にならない暮らし方
なるべく自然の力で病気にアプローチする「自然治療」を提唱している本間先生。心と体をすこやかに保つために、暮らしのなかで実践していることを伺いました。
◆第4章
体の不調をととのえる
冷えとり生活
自分でできる自然療法、冷えとり健康法。進藤幸恵さん、服部みれいさんが実践する半身浴や重ねばきで、体を内側から温める方法とその暮らしをご紹介します。